2012年02月12日
もうすぐ、バレンタインですね
もうすぐ、バレンタインですね・・・
ですが・・・
うちでは、今日だったらしく・・・
奥さんと子供が
チョコレートをくれました

と言っても・・・
一個食べたら、あとは全部子供に食べられましたけどね・・・
意外と言ったら怒られそうですが・・
美味しかったですよ

ですが・・・
うちでは、今日だったらしく・・・
奥さんと子供が
チョコレートをくれました


と言っても・・・
一個食べたら、あとは全部子供に食べられましたけどね・・・

意外と言ったら怒られそうですが・・
美味しかったですよ

2012年02月03日
第二回目のマルシェ夢農人です
明日は・・・・
マルシェ夢農人です
なんとメンバーのながたさんの
イチゴフェアーと言う事です
うちも、新商品と言うか・・・
御茶のいしかわさんの抹茶を使った物を用意します

何になるかは・・・
お楽しみと言う事で・・・
マルシェ夢農人です

なんとメンバーのながたさんの
イチゴフェアーと言う事です
うちも、新商品と言うか・・・
御茶のいしかわさんの抹茶を使った物を用意します

何になるかは・・・
お楽しみと言う事で・・・
2012年01月29日
誕生日祝いで・・・
映画を見に行ってきました
見たのは・・・
話題の・・・
マジックツリーハウス
です
内容はさておき・・・・
長男は喜んでいました
ま、長男の誕生日祝いだから・・・いっか・・
で・・・
見た映画の看板がなかったので・・

今度見たいと言っていた
映画の看板の前で記念撮影をしました

見たのは・・・
話題の・・・
マジックツリーハウス
です
内容はさておき・・・・

長男は喜んでいました

ま、長男の誕生日祝いだから・・・いっか・・
で・・・
見た映画の看板がなかったので・・

今度見たいと言っていた
映画の看板の前で記念撮影をしました

2012年01月27日
長男の誕生日です
8歳の誕生日です
ま~・・・
早かったような・・・
長かったような・・・
もう2ヶ月ちょっとで
3年生ですよ・・・
小学校で言う
中学年になるんですよ
それだけでびっくり・・・
ま、いつものごとく
ささやかな、誕生日会をやりました
今日のディナーは・・・

ケンタッキー
煮込みラーメン
チャーハン
など・・・
とりあえず、長男のリクエストでそろえてみました
そしてメインは・・・
やはりケーキですよね
今回は ベーレン さんの

チョコバナナケーキです
甘さ控えめ、大人のおしゃれな美味しさでした
子供には、まだ早いかなと思っていましたが
ぺロリでしたね・・・・
長男も少しずつ成長していて
毎年、自分の誕生日だろうが
クリスマスだろうが
帰ってきたら、宿題をやらせるようにしています
いつもは、楽しい事が待っていても
グズグズ・・・していて、遅くなって
ご飯まで、ギリギリだったりとか
怒られて、泣きながらやっていたりとか・・・
それが今日なんて・・・・
多少は、小言を言われてはいましたが
意外と、早く終わって
ご飯までの間に・・・・

ゲームをやってしまいました
手前は、僕と長男で ベイブレード
奥は、奥さんと長女で トランプ
ほんとに、ちょっとではありますが
成長を実感します
今は、子供の方から
「遊んで~」
ってきますが・・・・
いつの日か、僕の方から
「たまには遊ぼう・・・」
っていう日が来るのかな・・・・

ま~・・・
早かったような・・・
長かったような・・・
もう2ヶ月ちょっとで
3年生ですよ・・・
小学校で言う
中学年になるんですよ
それだけでびっくり・・・

ま、いつものごとく
ささやかな、誕生日会をやりました

今日のディナーは・・・

ケンタッキー
煮込みラーメン
チャーハン
など・・・
とりあえず、長男のリクエストでそろえてみました

そしてメインは・・・
やはりケーキですよね

今回は ベーレン さんの

チョコバナナケーキです
甘さ控えめ、大人のおしゃれな美味しさでした
子供には、まだ早いかなと思っていましたが
ぺロリでしたね・・・・

長男も少しずつ成長していて
毎年、自分の誕生日だろうが
クリスマスだろうが
帰ってきたら、宿題をやらせるようにしています
いつもは、楽しい事が待っていても
グズグズ・・・していて、遅くなって
ご飯まで、ギリギリだったりとか
怒られて、泣きながらやっていたりとか・・・
それが今日なんて・・・・
多少は、小言を言われてはいましたが
意外と、早く終わって
ご飯までの間に・・・・

ゲームをやってしまいました

手前は、僕と長男で ベイブレード
奥は、奥さんと長女で トランプ
ほんとに、ちょっとではありますが
成長を実感します

今は、子供の方から
「遊んで~」
ってきますが・・・・
いつの日か、僕の方から
「たまには遊ぼう・・・」
っていう日が来るのかな・・・・

2012年01月19日
餅好きになりそうな予感・・・
晩御飯の食卓に残り物のあんころ餅が出てきました
それは、奥さんの晩御飯だったんですが・・・
下の娘(11ヶ月)がほしそうにしていたので
奥さんから餅の部分だけをもらい
あげてみたら・・・・
パクンと食べるじゃありませんか
奥さん
「前から食べるよ」 と・・・
こんな早くから食べさせてよいものかと思いましたが
一度口にしたら・・・
自分のご飯は・・・プイっと横を向き
餅の催促・・・
奥さんの指にある餅を・・・

こんな感じで・・・

自分から取りに行き
そして・・・

奥さんの指ごと口に入れてました・・・
こんなころから餅が好きになって・・・
将来はどうなる事か・・・・
それは、奥さんの晩御飯だったんですが・・・
下の娘(11ヶ月)がほしそうにしていたので
奥さんから餅の部分だけをもらい
あげてみたら・・・・
パクンと食べるじゃありませんか

奥さん
「前から食べるよ」 と・・・
こんな早くから食べさせてよいものかと思いましたが
一度口にしたら・・・
自分のご飯は・・・プイっと横を向き
餅の催促・・・

奥さんの指にある餅を・・・

こんな感じで・・・

自分から取りに行き
そして・・・

奥さんの指ごと口に入れてました・・・

こんなころから餅が好きになって・・・
将来はどうなる事か・・・・

2012年01月17日
こんなんなりました
下山では朝起きたらビックリ…

こんな感じです
一面真っ白・・・
どうやら、下の方(町中の事)では
まったく降っていなかったみたいですが・・・
やはり下山は田舎のようです

こんな感じです

一面真っ白・・・
どうやら、下の方(町中の事)では
まったく降っていなかったみたいですが・・・
やはり下山は田舎のようです

2011年12月13日
6歳誕生日
今日は、兄弟の真ん中
長女の6歳の誕生日と言う事で・・・
ささやかな誕生日会です
今夜のメニューは・・・
またまた・・・

すしパティーでした
意外や意外で・・・お兄ちゃんもさることながら
なかなかの食欲でした
この日誕生日の娘も
サーモンやら、納豆軍艦、イカやらいろんな種類のネタを食べていました
ま~・・・あと3か月もすれば
1年生ですもんね
もう少し、朝の支度を少し早くできるといいんだけどね・・・
締めは・・
もちろんケーキ何ですが・・・
いつもの “タカサキ” さんは定休日と言う事で・・・
岡崎にある “レマン“さんで買いました

久しぶりにレマンさんのケーキを食べましたが
やっぱり美味しいですね
長男は
「イチゴがもう少しすっぱいと最高だね
」
と生意気な事を言いながら食べいてました
末娘がまた1つ芸が出来るようになりました
「ありがと」
と言うと・・・・
お辞儀をします
なぜ、するようになったかは不明ですが・・・・
それぞれ、ちゃんと成長してますね
長女の6歳の誕生日と言う事で・・・
ささやかな誕生日会です

今夜のメニューは・・・
またまた・・・

すしパティーでした
意外や意外で・・・お兄ちゃんもさることながら
なかなかの食欲でした

この日誕生日の娘も
サーモンやら、納豆軍艦、イカやらいろんな種類のネタを食べていました

ま~・・・あと3か月もすれば
1年生ですもんね

もう少し、朝の支度を少し早くできるといいんだけどね・・・

締めは・・
もちろんケーキ何ですが・・・
いつもの “タカサキ” さんは定休日と言う事で・・・
岡崎にある “レマン“さんで買いました

久しぶりにレマンさんのケーキを食べましたが
やっぱり美味しいですね

長男は
「イチゴがもう少しすっぱいと最高だね

と生意気な事を言いながら食べいてました
末娘がまた1つ芸が出来るようになりました
「ありがと」
と言うと・・・・
お辞儀をします
なぜ、するようになったかは不明ですが・・・・

それぞれ、ちゃんと成長してますね

2011年11月22日
学芸会の代休の過ごし方
土曜日に長男の学芸会があり
昨日、代休で休みでした
僕も休みにして・・・・
前からやりたいと言っていた
近くにある山遊里でソーセージ作りをしました
まずは・・

肉をこねこね
粘りが出てくるまでこねくり回します

ビンポン玉大の大きさにして
専用の容器に空気が入らないよう詰め込みます

カチカチと少しづつ
容器の先についている腸に詰め込んでいきます
これが意外と難しく
係りの人に
「お父さんと一緒のメタボになってるよ・・詰めすぎだね・・」
と注意されました
はい、すいません
僕がメタボなのでソーセージまでメタボになってしまいました・・・

係りの人が出来たソーセージで・・・
ソーセージアートでくまさんを作ってくれました
子供は大喜びでしたよ

今度はねじってソーセージの形を作っていきます

約30分ほど茹でます
クルクルソーセージは特別サービスらしいです
そして茹であがった

1つ1つ切って出来上がりです

最後に袋に入れてお持ち帰りです
1時間くらいでしたが結構楽しかったです
その間も・・・

末娘はいい子でおぶられていました
出来たては美味しかったですよ~
お勧めの味付けは・・ガーリックです
皆さんも一度試してみてくださいね
昨日、代休で休みでした
僕も休みにして・・・・
前からやりたいと言っていた
近くにある山遊里でソーセージ作りをしました

まずは・・

肉をこねこね
粘りが出てくるまでこねくり回します

ビンポン玉大の大きさにして
専用の容器に空気が入らないよう詰め込みます

カチカチと少しづつ
容器の先についている腸に詰め込んでいきます
これが意外と難しく
係りの人に
「お父さんと一緒のメタボになってるよ・・詰めすぎだね・・」
と注意されました
はい、すいません
僕がメタボなのでソーセージまでメタボになってしまいました・・・


係りの人が出来たソーセージで・・・
ソーセージアートでくまさんを作ってくれました

子供は大喜びでしたよ

今度はねじってソーセージの形を作っていきます

約30分ほど茹でます
クルクルソーセージは特別サービスらしいです
そして茹であがった

1つ1つ切って出来上がりです

最後に袋に入れてお持ち帰りです
1時間くらいでしたが結構楽しかったです
その間も・・・

末娘はいい子でおぶられていました

出来たては美味しかったですよ~
お勧めの味付けは・・ガーリックです
皆さんも一度試してみてくださいね

2011年11月03日
名古屋港水族館に行ってきました
とりあえず、子供達にどこに行きたいかと聞いたら
動物園か水族館という答えが返ってきました
ま~どちらかと言うと水族館という事で・・・・
名古屋港水族館に行ってきました

取り合えずイルカのショーを見て
息子が・・・
「なんでイルカは歯があるのに、餌を丸飲みするの?」
と疑問
係りの飼育員に聞いてみなと促すと兄弟そろって聞きに行きました
ちゃんと係りのお姉さんに聞きに行き
「歯は魚を捕まえる為にあるだけで、魚は丸飲みにするんだって」
とちゃんと答えを聞いて来ました
成長しています

ヒトデとか触れる体験ブースでも
一応、ルールを守って遊んでいましたしね
今も、僕がブログを書いている横で
お土産で買った古代の海洋生物のミニフィギアを
明日まで待ち切れず遊んでいます

もう寝る時間なんですけどね・・・
今日は夕焼けが綺麗でした

思わず撮ってしまいました
明日は晴れそうですね
動物園か水族館という答えが返ってきました
ま~どちらかと言うと水族館という事で・・・・
名古屋港水族館に行ってきました

取り合えずイルカのショーを見て
息子が・・・
「なんでイルカは歯があるのに、餌を丸飲みするの?」
と疑問
係りの飼育員に聞いてみなと促すと兄弟そろって聞きに行きました
ちゃんと係りのお姉さんに聞きに行き
「歯は魚を捕まえる為にあるだけで、魚は丸飲みにするんだって」
とちゃんと答えを聞いて来ました

成長しています


ヒトデとか触れる体験ブースでも
一応、ルールを守って遊んでいましたしね

今も、僕がブログを書いている横で
お土産で買った古代の海洋生物のミニフィギアを
明日まで待ち切れず遊んでいます

もう寝る時間なんですけどね・・・

今日は夕焼けが綺麗でした

思わず撮ってしまいました

明日は晴れそうですね

2011年10月16日
久振りにお出かけ
土曜日が雨が降って
久しぶりにお出かけしました
と言っても、ほとんどお買いものでしたが・・・
買い物の合間に・・
これまた久しぶりのカラオケに行きました

キッズルームと言う事もあり
滑り台があり
小学校2年の長男が一番遊んでいたかも・・・
最近のはやりは
ワンピースらしく
何曲も歌っていました
でもしっかり、ポケモン言えるかな
2回は歌っていましたけどね・・・
久しぶりにお出かけしました
と言っても、ほとんどお買いものでしたが・・・
買い物の合間に・・
これまた久しぶりのカラオケに行きました

キッズルームと言う事もあり
滑り台があり
小学校2年の長男が一番遊んでいたかも・・・
最近のはやりは
ワンピースらしく
何曲も歌っていました

でもしっかり、ポケモン言えるかな
2回は歌っていましたけどね・・・
2011年09月14日
7ヶ月が過ぎました
産まれて7ヶ月もすると・・・
離乳食も板についてきますね

しかも今日の昼間に
初めての・・・・
つかまり立ちをしたらしく
日々成長をしていることを実感します
映像がないのが、残念なんですけどね
ふと思った事が・・・
この子は、どんな声で、どんな口調で、どんな仕草で
お話をしてくれるのかなって・・・
きっと、あと、1年もすれば
おしゃべり娘になっているとは思いますが・・・
少しの成長が楽しみですし
嬉しく思う今日この頃です
兄ちゃん、姉ちゃんの時はどんなんだったかな~
ついつい、比べちゃいますが・・・
これからも元気に育ってほしいものです
離乳食も板についてきますね


しかも今日の昼間に
初めての・・・・
つかまり立ちをしたらしく
日々成長をしていることを実感します

映像がないのが、残念なんですけどね

ふと思った事が・・・
この子は、どんな声で、どんな口調で、どんな仕草で
お話をしてくれるのかなって・・・
きっと、あと、1年もすれば
おしゃべり娘になっているとは思いますが・・・

少しの成長が楽しみですし
嬉しく思う今日この頃です

兄ちゃん、姉ちゃんの時はどんなんだったかな~
ついつい、比べちゃいますが・・・
これからも元気に育ってほしいものです

2011年09月07日
公開日
息子の通う小学校の公開日と言う事で
仕事の合間を縫って・・・・なのか・・・
サボって・・・なのか・・・
ちょっと、学校に行って息子の姿を見てきました

途中参加だったので
流しで遊んでいるだけに見えましたが・・・
なんか、算数の授業らしかったです
去年に比べれば
幾分、落ち着いて
授業を受けているみたいですが・・・
友達じゃれあったり、もめてみたりと・・・
数分しかいなかったですが・・・
何やってんだか・・・・って感じでした
多分僕自身もあんな感じだったんだろうな~
と思いつつも・・・・
もう、ちょっとしっかりしてほしいと思っているんですが
僕の息子だから仕方ないかなと・・・・
親心って難しいですね・・・
仕事の合間を縫って・・・・なのか・・・
サボって・・・なのか・・・
ちょっと、学校に行って息子の姿を見てきました


途中参加だったので
流しで遊んでいるだけに見えましたが・・・
なんか、算数の授業らしかったです

去年に比べれば
幾分、落ち着いて
授業を受けているみたいですが・・・
友達じゃれあったり、もめてみたりと・・・
数分しかいなかったですが・・・
何やってんだか・・・・って感じでした
多分僕自身もあんな感じだったんだろうな~
と思いつつも・・・・
もう、ちょっとしっかりしてほしいと思っているんですが
僕の息子だから仕方ないかなと・・・・
親心って難しいですね・・・

2011年08月31日
誕生日です
今日で36歳になりました
実はウサギ年生まれなので、年男なんです
恒例行事のように
「タカサキ」さんのケーキを買ってきて
ささやかな誕生パーティーです

ろうそくは控えめな3本ですけどね

末娘は 何やってんの? って顔で見ていますが・・・
長女が誕生日のプレゼントとして

ダンスを披露してくれました
すると・・・

3兄妹そろって大興奮で踊りだしました
実は・・・その横で・・・奥さんも・・・踊っているんですけどね
「私は写さないで」と懇願されたので
割愛させていただきました
末娘が“よつんば”になろうと頑張っているのもついでに・・・

のせてみました
ちなみにちょこちょこ後ろに写っている
ストーブは片付けてないだけで
今は使っていません・・・
きっと、すぐに使うという事で・・・・

実はウサギ年生まれなので、年男なんです

恒例行事のように
「タカサキ」さんのケーキを買ってきて
ささやかな誕生パーティーです


ろうそくは控えめな3本ですけどね

末娘は 何やってんの? って顔で見ていますが・・・
長女が誕生日のプレゼントとして

ダンスを披露してくれました

すると・・・

3兄妹そろって大興奮で踊りだしました

実は・・・その横で・・・奥さんも・・・踊っているんですけどね

「私は写さないで」と懇願されたので
割愛させていただきました

末娘が“よつんば”になろうと頑張っているのもついでに・・・

のせてみました

ちなみにちょこちょこ後ろに写っている
ストーブは片付けてないだけで
今は使っていません・・・
きっと、すぐに使うという事で・・・・

2011年08月24日
キッズサークル組み立てました
末娘がハイハイをするようになり
動き回って、いろいろな物をナメまわし始めました
そこで、上の子の時に使っていた
キッズサークルを出そうと言う事になり
部屋の奥の方にしまってあった
物を出してきました
さすがに、埃だらけ・・・
しかも、上の子たちがしたであろう
落書きがいっぱい…

自分たちで掃除すると言って
頑張って磨いております

組み立てるとこんな感じになります
兄ちゃん姉ちゃんの方が喜んではいっているかも・・・・

そんな兄ちゃん達に邪魔されながらも
自分なりに遊んでおります
さすが、3番目たくましく育っています
動き回って、いろいろな物をナメまわし始めました

そこで、上の子の時に使っていた
キッズサークルを出そうと言う事になり
部屋の奥の方にしまってあった
物を出してきました
さすがに、埃だらけ・・・
しかも、上の子たちがしたであろう
落書きがいっぱい…


自分たちで掃除すると言って
頑張って磨いております


組み立てるとこんな感じになります
兄ちゃん姉ちゃんの方が喜んではいっているかも・・・・

そんな兄ちゃん達に邪魔されながらも
自分なりに遊んでおります
さすが、3番目たくましく育っています

2011年08月22日
昨日は、浜松にお出かけ・・・

浜松にある ファンタジーキッズリゾート と言うところに行ってきました
なぜ浜松かと言うと・・・・
奥さんの看護学生時代からのお友達が浜松に住んでいて
しかも、僕の高校の時の同級生も浜松に住んでいて・・・
奥さんがお互いに、生まれた赤ちゃんを見たい
という事で、会いに行きました
僕はと言うと・・・・その間・・・
僕の友達に子供を見ていてもらおうと・・・
何せ、子供大好きで面倒見がいいのでお願いしようかと・・・
そしたら、ここで一緒に遊べばいいという事になり
みんなで遊びに行きました
簡単に説明すると、室内型公園って感じですかね

ボールプールやふわふわ、砂場におままごと、ブロック遊びに赤ちゃんはいはい広場などなど・・・
1日中いても1000円弱(別途会員費は400円くらい)で遊べるので
朝から夕方まで遊んでいました

室内電動自動車で遊ぶ長男・・・

コスプレを楽しむ長女・・・
ま~いろいろ楽しんでおりました

2011年08月19日
筆作り
末娘が初めて床屋に行きました
上の子2人とは違い髪の毛が生まれた時から豊富なので(僕もうらやましいんですが・・・
)
もう、筆を作ってしまおうという事で床屋に行きました

初めての床屋さんに興味津々で
あっちやこっちをきょろきょろ
ぐずる事はないのですが、落ち着きがないな~って感じでした
無事に散髪を終えて見ると・・・
あれま・・・・
長男そっくり・・・
髪の毛が短いから余計に
男の子に見られるだろうな・・・
それが終わると、映画を見てきました
笑顔200%と言えば…

です(^_-)-☆
長男は笑いながら一人で喋っていました
いいんだけど・・
映画館は静かにね

上の子2人とは違い髪の毛が生まれた時から豊富なので(僕もうらやましいんですが・・・

もう、筆を作ってしまおうという事で床屋に行きました

初めての床屋さんに興味津々で
あっちやこっちをきょろきょろ

ぐずる事はないのですが、落ち着きがないな~って感じでした

無事に散髪を終えて見ると・・・
あれま・・・・
長男そっくり・・・
髪の毛が短いから余計に
男の子に見られるだろうな・・・

それが終わると、映画を見てきました
笑顔200%と言えば…

です(^_-)-☆
長男は笑いながら一人で喋っていました
いいんだけど・・
映画館は静かにね

2011年08月16日
昨日も盆踊りでした
昨日は、ほんとの地元の盆踊り
どれだけの地元かと言うと・・・・
家の近くにある、“山遊里”さんが会場となって行なわれたんですよ

ま~3日もお祭りが続けばぐったりですね・・・
どれだけの地元かと言うと・・・・
家の近くにある、“山遊里”さんが会場となって行なわれたんですよ

ま~3日もお祭りが続けばぐったりですね・・・

2011年07月17日
白い方の映画を見てきました
このタイトルでピンときた方はいますよね・・・
息子の大好きなポケモンの映画を見てきました
今回のポケモンは2パターンあって
「ビクティニと白き英雄 レシラム」
「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」
というのがあるんですよ
ポケモン好きの方はどちらを見ましたか?
または、両方みる方もいると思いますが・・・
我が家では・・・・
とりあえず、レシラムの方を見て・・・
もう一つの方も見るらしいです・・・
昨日から、熱が出ていた息子は
やっぱり朝も熱があったんですが
映画を見に行きたい一心で
薬を飲み、布団をかぶって無理矢理でも汗をかき
熱を下げようとしていました
努力の甲斐あって
昼前には熱も下がり、元気いっぱいに・・
それではと言う事でお出かけになりました
ハイテンションなんですけど
そこは、病み上がり・・・・
意外と大人しかったりもします

記念に、パネルの前でパチリ
帰りにTシャツを買ってきたんですが
やっぱり・・・・

ポケモンです
上の娘もポケモンのガラが良かったみたいですが
男の子のガラしかいいのがなく
諦めてディズニー物にしたらしいです
息子の夢はいまだにポケモンマスターになる事
う~ん、このポケモン熱はいつさめる事やら・・・

息子の大好きなポケモンの映画を見てきました
今回のポケモンは2パターンあって
「ビクティニと白き英雄 レシラム」
「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」
というのがあるんですよ
ポケモン好きの方はどちらを見ましたか?
または、両方みる方もいると思いますが・・・
我が家では・・・・
とりあえず、レシラムの方を見て・・・
もう一つの方も見るらしいです・・・

昨日から、熱が出ていた息子は
やっぱり朝も熱があったんですが
映画を見に行きたい一心で
薬を飲み、布団をかぶって無理矢理でも汗をかき
熱を下げようとしていました

努力の甲斐あって

昼前には熱も下がり、元気いっぱいに・・

それではと言う事でお出かけになりました

ハイテンションなんですけど
そこは、病み上がり・・・・
意外と大人しかったりもします


記念に、パネルの前でパチリ

帰りにTシャツを買ってきたんですが
やっぱり・・・・

ポケモンです

上の娘もポケモンのガラが良かったみたいですが
男の子のガラしかいいのがなく
諦めてディズニー物にしたらしいです

息子の夢はいまだにポケモンマスターになる事
う~ん、このポケモン熱はいつさめる事やら・・・

2011年07月16日
娘、5ヶ月と3日
5ヶ月が少し過ぎてしまいましたが・・・
例のように・・・「タカサキ」さんのケーキでお祝いです

いちごショートにチョコレートなどなど・・・
美味しそうなケーキばかり・・・
買いに行ったのが夕方だったので
あまり種類がなかったのが残念でしたが・・・
娘も食べたそうにしています

ま~奥さんと子供で食べてしまったんですが
多分おっぱいになって出て、間接的に食べれますね
おっぱいになる前に身になっては困りますが・・・
朝から咳が出ていた息子が
昼過ぎから熱を出してグタッとしていました
すると・・・下の娘が・・・
「早く良くなって・・・
」
とばかりにずっとしゃべりかけていました

ほんとは・・・何を言っているのかわかりませんけどね・・・
いつも遊んでくれる兄ちゃんが
同じ目線でいるのが嬉しいだけかも…
例のように・・・「タカサキ」さんのケーキでお祝いです


いちごショートにチョコレートなどなど・・・
美味しそうなケーキばかり・・・
買いに行ったのが夕方だったので
あまり種類がなかったのが残念でしたが・・・

娘も食べたそうにしています


ま~奥さんと子供で食べてしまったんですが
多分おっぱいになって出て、間接的に食べれますね
おっぱいになる前に身になっては困りますが・・・

朝から咳が出ていた息子が
昼過ぎから熱を出してグタッとしていました
すると・・・下の娘が・・・
「早く良くなって・・・

とばかりにずっとしゃべりかけていました

ほんとは・・・何を言っているのかわかりませんけどね・・・
いつも遊んでくれる兄ちゃんが
同じ目線でいるのが嬉しいだけかも…

2011年07月10日
プール開き
今年初、我が家のプールを出しました

一か所穴が開いていましたが
テープで補修したら空気も抜けず
準備万端
末娘も生まれて初めてのプールになりました
3兄弟仲良く入って楽しそうでした

と言っても僕は消防団のポンプの機能点検でいなかったんですけどね・・・


一か所穴が開いていましたが
テープで補修したら空気も抜けず
準備万端

末娘も生まれて初めてのプールになりました
3兄弟仲良く入って楽しそうでした

と言っても僕は消防団のポンプの機能点検でいなかったんですけどね・・・
