2013年05月10日

運動会に向けて

またまた、久しぶりの登場です汗

ブログ担当の、のぞみんです。



GWも終わり、もう1週間過ぎてしまいますね。にこにこ


お兄ちゃんたちも、毎日運動会の練習を頑張っているみたいです。


4年生になった長男は、今年から一輪車競技に参加します。


去年、乗れるようにはなりましたが・・・
その場乗りやいろいろできないこともあるようで笑顔汗

今週は2回も放課後、練習に行きました。


その場乗りに挑戦


ここから
ヒョイっと
乗れました。


グランドも転ばず、ずっと乗れていました。

技を磨く為・・・

こんな練習もしています。

頑張ろうという気持ちも前より出てきて、
成長したなって思います。にっこり


一緒に行った長女も練習


この間を頑張って乗る練習


行きまーすにこにこ


ガンバレ~



見事、成功ピース


今年はダンス競技ですが、2人が一輪車競技に揃って参加する日も来るので
楽しみです。


末娘は、
何していたか?というと・・・・



満喫してました。


帰り際、長男くんが、
「練習に付き合ってくれてありがと」って言ってくれました。笑える

そんなことも言えるようになったんだなぁって驚きました。  


Posted by もものみせ  at 06:37Comments(0)のぞみん日記

2013年05月05日

こどもの日

こんばんはにっこり


ゴールデンウィークもあと1日
みなさん、どのようにお過ごしですか?


久しぶりの登場になってしまいました。汗
ブログ担当の、のぞみんです。


我が家は餅つきの日々だったので・・・
子供たちにとっては・・・
どこにも行けず可愛そうだなっていつも思います。


夏になればどこかに連れて行ってあげれるかな?



長男くんはゴールデンウィーク前半に熱が出てがーん
学校も休んだので・・・
長いゴールデンウィークになったようです。


今はすっかり元気しっしっし
家の外で毎日遊んでいました。


今日はこどもの日ということで
ケーキを買ってきました。



みんな大好きな「ジャック」さんのケーキです。ケーキ


子供も嬉しそうな笑顔



みんなで美味しくいただきました。  


Posted by もものみせ  at 20:18Comments(0)のぞみん日記

2013年05月03日

香恋の里 山遊里にて

今日からの
3日、4日、5日 と

香恋の里 山遊里にて
餅つきのをします

下山に来て
つきたての餅を食べに来てくださいね

  


Posted by もものみせ  at 09:42Comments(0)仕事の事

2013年04月28日

どーだん!!香恋の里 鯉恋まつり

こんばんはにっこり


久しぶりの登場です。
ブログ担当の、のぞみんです。


明日はいよいよ、鯉恋まつりです。

今日、旦那さんは1日準備を頑張っていましたよしっしっし


ステージのところに鯉のぼりを飾ったようです。


私はというと・・・・・
本日も、朝から野球に行く長男のお弁当を作り


送り迎えを頑張っていましたよハートウィンク


明日はお店にて
みなさんのご来店をお待ちしております。
  


Posted by もものみせ  at 19:07Comments(0)のぞみん日記

2013年04月25日

昨日に引き続き・・・

去年の恋鯉祭りの雰囲気は・・・


こんな感じだったんですよウィンク

今年はステージの位置が変わりますので
少し違うかもしれないですが・・・

  


Posted by もものみせ  at 22:12Comments(0)青年部活動

2013年04月24日

4月29日は恋鯉祭り

今年もこの時期がやってまいりました!!

今回は青年部のことなので
あえてのぞみんには触れないで話を進めますしっしっし


ものすごく見にくいチラシで申し訳ございません・・・

今、コモ・スクエアさんのエントランスでは

こんな感じで鯉のぼりを飾らせてもらってます

お近くの方、豊田市駅付近にお立ち寄りの方は
ぜひ見てくださいね
15mのこいのぼりの迫力を感じてくださいにこにこ

そして当日の29日には
15mの巨大こいのぼりに手形を付けに来てくださいね~

ちなみに、青年部では真っ白のこいのぼりに
色付けをします
色をつける前のこいのぼりは・・・


こんな感じです

他にも、椎茸の菌打ち、木箱作り、木の粘土などの体験ブースや
キッズダンス等のステージ
下山の特産品が当たるビンゴなどなど・・・

下山の五平餅や山遊里のソーセージなどの飲食ブース

もちろん今回も、もものみせは餅をつきますよウィンク

ぜひ、遊びにに来てくださいね~


日時   4月29日【月曜日】祝日

時間   午前10時~午後3時ぐらいまで

場所   豊田市役所下山支所駐車場

お問い合わせ 香恋の里しもやま観光協会
         0565-90-2530  


Posted by もものみせ  at 23:13Comments(0)青年部活動

2013年04月23日

久保田牧場へ

こんにちはにっこり


昨日は子供たちが代休で・・・・
曜日感覚がおかしい?
ブログ担当の、のぞみんです笑える


昨日は代休を利用して
午前中に子供たちの耳鼻科へ行きました。


そのあと、少し車を走らせて車急ぐ
久保田牧場さんへ牛を見に行きました。元気


先月、夢農人の食育企画でお邪魔して
名前をつけさせてもらった「ももちゃん」の成長を見に行ったんです。


ももちゃん、もう100キロくらいあるんですって目
生まれた時が40~45キロくらいなようなので・・・・
1ヶ月でこんなに大きくなるんですね。


ももちゃんは、もう自分で餌をたべていたので・・・
2週間くらい前に生まれた「るいちゃん」に長男が餌をあげました。


ふと、牛小屋見ると

猫も座っていました。しっしっし


牛さん見に行くって言っただけでもテンション上矢印上矢印
の子供たちですが・・・

こんなものもいました。

亀です。

私は何亀かなんてわかりませんが・・・・
長男君はわかったのか?教えてもらったのか?

「くさ亀」なんですって。

久保田さんのところで孵化させた小亀も見せてもらいました。





そしてこの違う種類の2匹を

「こんな光景みるよね?」
と楽しそうに遊んでいた長男です。


亀で遊んでる時間のほうが長かったような・・・・笑顔汗


生き物大好きな長男くんは・・・
笑顔が絶えず
楽しんでいて良かったなって思います。

久保田さんにもお忙しいのにお付き合いいただきました。
ありがとうございますにこにこ  


Posted by もものみせ  at 10:20Comments(1)のぞみん日記

2013年04月21日

保護者会

こんにちはにっこり


雨も上がり、晴れてきた下山です。
でも、風が強い嵐


昨日は、長男、長女の保護者会でした。
学年も上がり、落ち着いて授業を受けているかな?



2年生になり、しっかり先生の話も聞けているようです。


末娘は、ワークスペースにあった家に入って遊んでます。

これからこども園で一緒になるお友達と仲良く遊んでますしっしっし


長男くんは

音読をグループごと発表していました。

「僕たちは終わりの方だから、後で僕を見に来てね」
って言うだけあって・・・
しっかりと読むところを暗記していました。
グループごと考えてやったので、暗記していたグループは1つでした。


どんどん、成長していくなって思います。


午後から末娘が体調不良に・・・・がーん
熱が出てしまいました汗

小さいので
「ママ、ママ~」で抱っこです。


今日もまだ熱が・・・・・
さっきやっと寝ました。

寝てる間に、晩御飯の支度も済ませました。
久しぶりに、抱っこで看病です。汗  


Posted by もものみせ  at 13:00Comments(0)のぞみん日記

2013年04月19日

香恋の里 三河湖 ウォークラリー

なんだか、花粉症のせいなのか
昨日は遅くまで寝れずに、寝不足な
ブログ担当 のぞみん

の旦那です

昨日はぐっすり寝ていたので知りませんでした・・・
朝おきて聞いたのですが
夜中の1時過ぎまで起きていて
録画してあった、見ていないドラマを
2本見ていたらしです笑顔汗

今年も
香恋の里 三河湖 ウォークラリー
の、募集が始まっています



いろんな地元の特産品やアイデア料理がたくさん味わえますよ
もちろん、というか・・・
もものみせ としても、アイデア料理を出店します
 (去年のようにご迷惑をかけないように頑張ります)

約9キロの山間コースで
平均3時間半くらいの時間で回れるとのことです

お問い合わせは

香恋の里 しもやま観光協会「香恋の里 三河湖 ウォークラリー事務局」
 電話番号 0565-90-2530
  月~金 AM9:00~PM4:00
  


Posted by もものみせ  at 22:13Comments(0)地元の活動

2013年04月18日

お仕事手伝います

こんにちはにっこり

昨日のことです。
大好きなあんころ餅の小豆が美味しくできるように・・・・


畑へクズ米をまきました。


末娘もお手伝いします。


鶏糞もまいてあるので・・・
「臭いよ~」と言いながら
頑張ってやっていましたよ。しっしっし





美味しい小豆が出来るといいね。にっこり


子供も日々、成長。
今までは手伝えなかったこともできるようになってきました。ウィンク

この間のもみまきも子供たちみんなで手伝ってくれたし・・・
頼もしい子供たちになってきたなぁ~って思います。  


Posted by もものみせ  at 09:30Comments(0)のぞみん日記

2013年04月17日

ボーリング

こんにちはにこにこ


またまたご無沙汰になってしまいました。汗
ブログ担当の、のぞみんです。


この間の日曜日に
家族でボーリングに行きました。


旦那さんの消防団の家族会で
ボーリングと焼肉に行ったんです。にっこり


最近、週末はお仕事の旦那さん、野球の練習の長男くん
送り迎えの女子チーム
みんなでお出かけなんてなかったな~

みんな、楽しくボーリングしました。


末娘は初めてのボーリング

おねえちゃんと滑り台を使ってやっています。

倒れると
「ヤッター」って飛び跳ねていました。笑える

だんだんと楽しくなって
「順番?」と自分の番はまだかって何度も聞いてきました。


旦那さんも良いスコアで終われたようですよしっしっし  


Posted by もものみせ  at 15:25Comments(0)のぞみん日記

2013年04月15日

苗床作りです

新学年になり、長男は宿題の多さに苦労して
それをやらせるのに苦労している

ブログ担当 のぞみん の旦那です

もう先週のこととなりますが・・・

種まきをした苗箱を苗床に据え付けました

この時は、農業ボランティアの方も来てくれて
一緒に仕事をしました

畝を立てたところに苗箱を敷き詰めていきます

そして、保温の為に透明なマルチで簡単なビニールハウスを作ります


この日は今年使う苗の3分の1を作りました

ボランティアの方が・・・

完成したハウスの前で記念に一枚

そして、おつかれさまを込めて
のぞみん手作りの晩御飯を食べていただきました


この日は本当に助かりましたにこにこ
母親と2人ではここまでできなっかたっと思います


1年の田んぼ仕事の中でも
1、2を争うぐらい疲れる仕事なので
僕は筋肉痛雨になりましたが・・・
ボランティアの方は普段からよく体を動かしている方なので
筋肉痛は大丈夫だったのではないかと思っています

やはり、普段からの運動は大事ですね・・・・笑顔汗


そして、明日は やまのぶ 梅坪店さんに餅の販売に行きます

僕は田んぼ仕事があるので行けません

母親が1人で行きますので、その場でのつきたての餅はありませんが
朝ついた餅を持っていきます

他にあんころ餅、赤飯も持って
お待ちしていますにこにこ



  


Posted by もものみせ  at 21:35Comments(0)仕事の事

2013年04月13日

暖かくなってきたので・・・・

こんにちはウィンク


下山もここのところ寒い朝や冷たい風も吹きますが・・・・
だいぶ暖かくなってきました。
でも・・・・こたつはまだまだ頑張ってます。


ブログ担当の、のぞみんです。


今日も昼間は太陽出て
暖かく・・・

末娘も外で遊びたいモードです。にっこり


庭で

三輪車に乗りご機嫌わーい

何度も写真撮らされました。笑顔汗


庭の花にも興味深々

花と一緒に写真撮って


花に近づくちょうちょを発見目


「写真を撮って」と言って

ちょうちょを追い掛け回して・・・・
15分くらいは
「ちょうちょ」飽きずに追いかけていました。


白いちょうちょだったので、撮れないし汗
これから散歩に行くと・・・・
「ちょうちょ」って言うのかな?


言葉をしゃべれて、物の名前も覚えて
会話もだいぶ成り立ち、毎日面白いなぁって思ってしまいます・
(お兄ちゃんたちが口答えばかりするようになっただけに水滴





  


Posted by もものみせ  at 09:30Comments(0)のぞみん日記

2013年04月12日

五月人形

今年もどうにか出せました。にっこり





ゆっくり起きてくれた末娘に感謝しあわせ


お手伝いさんいなかったので
素早く出せましたピース


起きてきた末娘は
「あっ」
と言って人形に気がつきました。


お兄ちゃん達は気づくかな?  


Posted by もものみせ  at 09:30Comments(0)のぞみん日記

2013年04月11日

自転車の国  サイクルスポーツセンター  

こんにちはにっこり

ホントお久しぶりの汗
ブログ担当の、のぞみんです。


子供達も新学期になり
落ち着いてブログを書ける時間ができるようになりました。しっしっし

春休みにのぞみんの実家がある静岡へ遊びに行きました。車急ぐ


いつも帰るときれいに見える富士山わーい
今回は曇が多く・・・・
きれいに見れませんでした。がーん

でも・・・
夕方に1度きれいに富士山見えました。

桜と富士山の綺麗な写真が撮れたら良かったんだけど・・・
これが精一杯でした。笑顔汗


遊びに行ってる間に
みんなで
遊びにきました。


末娘以外はみんな小学生なので、
体を動かせるようにこちらへ・・・


名前の通り
自転車ばかり自転車


おもしろ自転車の数も多い

20分間好きなものに乗れます。



末娘のように自転車に乗れない子も安心ピース

座るところのある自転車もあります。


末娘も喜んでいましたよ。


この他にも

水上自転車

サイクルモノレール


メリーゴーランド


チビッコ広場


こんなこともやれて
長男くんはめちゃくちゃ楽しんでましたよ。

この他にもファミリーサーキット(2キロ)、5キロのサイクリングコース、MTBコースなど
一日楽しく遊べますよ笑える


翌日、もしくは翌々日に筋肉痛になる大人は多いと思いますが・・・・
とっても楽しいので、伊豆に遊びに行かれた時は行って見てくださいねウィンク




     自転車の国  サイクリングスポーツセンター

     静岡県伊豆市大野1826
     TEL  0558ー79-0001
     木曜日休園


  


Posted by もものみせ  at 13:46Comments(0)のぞみん日記

2013年04月10日

春の田んぼが本格始動です

ひっさしぶりに更新です

本格的に、田植えの準備が始まりました

今日の事ではないですが・・・

うちでは種まきからやっています


この時は、のぞみん はもちろん

子供達3人のお手伝いです

長男はこの仕事なら面白い!!
と言って、最初から最後まで飽きずにやり遂げました

さすがは、新4年生ピース

さすがに2歳の末娘はやりたいことをやらしてもらえず
ちょとグズグズの時もありましが、ちゃんと手伝っていましたし

長女もしっかり、自分の役割をこなしていましたにこにこ

みんな、将来はちょっとは期待できるかなしっしっし



  


Posted by もものみせ  at 19:21Comments(0)仕事の事

2013年03月20日

春分の日

こんばんはにっこり


あっという間にお休みも終わってしまった
ブログ担当の、のぞみんです。しっしっし


ホント最近暖かく・・・・
下山にも
つくしを発見目


今日は家の外で野球の練習を頑張る長男にこにこ

それを見ていてやりたくなり・・・
やらせてもらった末娘



残念笑顔汗

バットが逆です。汗


今度こそ・・・・



形だけはなんとか野球っぽいですね。笑顔汗


将来はピアノ?野球?
どっちをやるのかな?
それとも別のものをやるのかな?


長女のピアノの発表会まであと3日
今日もお友達のおうちへ練習に行ってます。


楽しみだけど・・・・
親としては心配も・・・・
ドキドキが止まらない汗  


Posted by もものみせ  at 17:17Comments(0)のぞみん日記

2013年03月19日

やまのぶ梅坪店へ行きます

おはようございます笑える


今日は昨日の雨が嘘のように晴天になりましたね。太陽


今日は小学校の卒業式
ご卒業のみなさん、おめでとうございます。にこにこ


他の学校は違うと思いますが・・・
子供の学校は、全校の人数が少ないので汗
全員で卒業式に出ます。

お別れの言葉をみんなで言ったり、個人個人で言うセリフもあるらしい。
ちゃんと式に参加できるか?
心配になるブログ担当の、のぞみんです。


卒業式なので、今日は子供達もお昼には帰ってきます。
お昼は何にしようかな?


今日はやまのぶ、梅坪店さんに餅つきに行きます。
お近くにお越しの方は、お立ち寄りください。


今日は午後の2時間くらいの間・・・・
子供を連れて、店番にのぞみん登場しますしっしっし
(旦那さんに頼まれました・・・・・)


子供たちが静かにできるか?心配ですが汗
後で、店番頑張りますにっこり
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。ハートウィンク  


Posted by もものみせ  at 08:24Comments(0)のぞみん日記

2013年03月18日

手延べこのまちひやむぎ

こんばんはウィンク


本日2回目の登場です。
ブログ担当の、のぞみんです。にっこり


先日頂いた「手延べこのまちひやむぎ」を
食べました。ナイフとフォーク


日曜日のお昼に
普通にめんつゆにつけて食べたら・・・
子供たちが「おいしい」とガツガツ食べました。


その時、旦那さんはいなかったので・・・
今日の晩御飯のもつ鍋のうどんがわりに入れてみました。目がハート



これもまた美味しいハート


つるんっと入って、子供たちがまたまたよく食べていました。



このまちうどんも美味しいけど
ひやむぎもすっごくおいしいですよ。にこにこ


みなさんも食べてみてくださいね。

  


Posted by もものみせ  at 20:40Comments(0)のぞみん日記

2013年03月18日

大丈夫かな?

こんばんは笑える


昨日は松坂屋にお越しいただいた方、ありがとうございました。にっこり


今日は午後から雨が結構降っていましたね。傘
子供たちは靴まで濡れて帰ってきましたよ。汗


今週の土曜日は・・・・
長女のピアノの発表会です。音符


ちゃんと弾けるか?
かなり心配のブログ担当の、のぞみんです。


連弾を仲のいいお友達とやりますが・・・・
1年生
なかなか合わせるのは難しいがーん
二人が合ったとしても、今度は早くなってしまったり・・・・


毎日、毎日、練習の日々汗


今日も学校から帰ってきて、すぐにお友達の家へ車


宿題して、遊ばずに・・・



二人頑張っています。グー


あと数日、頑張って。


素敵な演奏が奏でられるといいな。にこにこ  


Posted by もものみせ  at 20:26Comments(0)のぞみん日記